「岡山県荒戸山のアルカリ玄武岩中のざくろ石を含むハルツバージャイト捕獲岩(山元ら,1999)」に対するコメント

書誌事項

タイトル別名
  • Comments on "Garnet-bearing spinel harzburgite xenolith from Arato-yama alkali basalt, southwest Japan". by Yamamoto et al.
  • オカヤマケン アラトヤマ ノ アルカリ ゲンブガン チュウ ノ ザクロイシ オ フクム ハルツバージャイト ホカクガン ヤマモト ラ 1999 ニ タイスル コメント

この論文をさがす

抄録

Yamamoto et al. (1999) obtained a low-temperature geotherm typical of continental shield from a “garnet peridotite” xenolith in the Arato-yama alkali basalt. Their geotherm is, however, possibly erroneous. Their data of the “garnet peridotite” suggest discrepancies from the chemical equilibration of minerals, and the pressure obtained is too large for the depth of xenolith entrainment by alkali basalt magma. The lack of thin section descriptions is also a cause of uncertainty.

収録刊行物

  • 岩石鉱物科学

    岩石鉱物科学 30 (4), 190-193, 2001

    一般社団法人 日本鉱物科学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (32)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ