口内法により摘出した耳下腺導管内唾石症の1例

  • 井川 加織
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野
  • 高森 晃一
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野
  • 末廣 雄作
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野
  • 吉田 真穂
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野
  • 黒川 英雄
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野
  • 迫田 隅男
    宮崎大学医学部感覚運動医学講座顎顔面口腔外科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A case of calculus in the parotid gland duct removed by an intraoral operation
  • コウナイホウ ニ ヨリ テキシュツシタ ジカセン ドウカンナイ ダセキショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

Sialolithiasis occurs frequently in the submandibular gland, but rarely in the parotid gland.<br>The case of a 38-year-old woman with a calculus in the duct of the parotid gland is reported. CT and sialography showed a stone located in the extraglandular duct at the anterior edge of the masseter muscle.<br>The patient underwent an intraoral operation to remove the stone in the left cheek. Although calculi in the posterior portion of the extraglandular duct are usually removed by external incision, the extraoral approach often causes facial nerve injury, salivary fistula, and facial scars. Therefore, we used an intraoral approach. The postoperative course was uneventful.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ