下顎に発生したOsteoporotic Bone Marrow Defect の1例

  • 岡 正司
    九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔顎顔面外科学分野
  • 窪田 泰孝
    九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔顎顔面外科学分野
  • 石橋 浩晃
    島根大学医学部歯科口腔外科学講座
  • 小林 家吉
    九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔顎顔面病態病理学分野
  • 河津 俊幸
    九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔画像情報科学分野
  • 白砂 兼光
    広島大学医歯薬総合研究科バイオデンティスト育成プログラム推進室

書誌事項

タイトル別名
  • A case of osteoporotic bone marrow defect in the mandible
  • カガク ニ ハッセイ シタ Osteoporotic Bone Marrow Defect ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

Osteoporotic bone marrow defect (OBMD) is a rare benign jaw lesion consisting of hematopoietic bone marrow, which results in a focal bone defect. The present report describes a case of OBMD in the mandibular molar region of a 53 year-old-woman. A panoramic radiograph showed the presence of an undefined round,thumb-sized radiolucent lesion in the lower left first molar region. The density inside of the lesion was −37.7 Hounsfield units on CT scanning, suggesting fat tissue. The biopsy specimens revealed fat tissue with thin bone trabeculae and hematopoietic cell infiltration. The clinical course has been uneventful without any treatment for 4 years.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (30)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ