小学校における赤黄緑の3色食品群を用いた栄養教育の現状

  • 小島 唯
    前お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科 新潟県立大学人間生活学部健康栄養学科
  • 赤松 利恵
    お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系

書誌事項

タイトル別名
  • Status of Nutrition Education Using the Three-Color Classification System for Food Groups in Elementary Schools
  • ショウガッコウ ニ オケル アカ キミドリ ノ 3ショク ショクヒングン オ モチイタ エイヨウ キョウイク ノ ゲンジョウ

この論文をさがす

抄録

【目的】小学校における赤黄緑の3色食品群を用いた栄養教育の現状を明らかにすることを目的とし,個人要因に働きかける教育的アプローチと,学習の環境を整える環境的アプローチの2つの視点より検討した。<br>【方法】2014年8月~2015年1月,東京都及び千葉県の栄養教諭・学校栄養職員1,065人を対象に,無記名自記式質問紙調査を実施した。調査項目は,属性の他,食品を3群へ分類する際に参考にしている教材,3色食品群に関する栄養教育として,給食時間及び授業時間における教育,給食だよりや校内への掲示状況をたずねた。<br>【結果】栄養教諭・学校栄養職員629人から回答が得られ(有効回答率59.1%),このうち小学校に勤務すると回答した者327人のデータを用いた(適格率52.0%)。給食時間に3色食品群の教育を行う者は,220人(67.3%)で,5年生が131人(40.1%)と最も多かった。給食時間に各クラスを回る頻度は,3色食品群の教育を行う者で行わない者と比較して,週当たりの回数が多かった(p<0.001)。授業時間に教育を行う者は全体で277人(91.1%),5年生で192人(58.7%)であった。3色食品群を給食だよりに掲載する者は306人(94.2%),校内に3色食品群の教材を掲示する者は263人(80.9%)であった。<br>【結論】小学校において,給食時間,授業時間における3色食品群を用いた教育は,小学校5年生で最も多く活用されていた。また,赤黄緑の3色食品群は大多数の学校で給食だよりや校内掲示で活用されていた。

収録刊行物

  • 栄養学雑誌

    栄養学雑誌 75 (3), 91-97, 2017

    特定非営利活動法人 日本栄養改善学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ