稲体の窒素・ケイ酸栄養条件が不稔発生に及ぼす影響
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Effect of Nitrogen and Silica Nutrition on Percentage of Sterility by Rice Plant
- トウタイ ノ チッソ ケイサン エイヨウ ジョウケン ガ フネン ハッセイ ニ オヨボス エイキョウ
この論文をさがす
説明
北海道における水田圃場試験(上川農試,褐色低地土)とポット試験(概ね野外で管理,止葉期前後は人工気象室内で管理)において窒素施肥とケイ酸施肥の組合せ試験を行い,葯の成長と不稔発生に及ぼす影響について検討した。1)水稲に対するケイ酸施肥は不稔発生軽減に効果的であった。また,ケイ酸追肥区はケイ酸基肥区より止葉期茎部の炭水化物含有量が高く,葯長は長く,不稔発生を軽減する傾向が見られた。2)葯長と不稔歩合の間には負の相関関係,葯長と止葉期茎部の炭水化物含有量の間には正の相関関係が認められた。この傾向は,圃場試験とポット試験で共通しており,同一の回帰線で説明された。3)ケイ酸基肥および追肥は止葉期稲体中のケイ酸含有量,ケイ酸/窒素比を高めた。止葉期茎部の炭水化物含有量とケイ酸含有量は正の相関関係,窒素含有量には負の相関関係が認められた。4)ケイ酸施肥により精玄米収量が高まり,白米タンパク質含有量は低下した。特に,白米タンパク質含有量の低下はケイ酸追肥区で大きい傾向が見られた。
収録刊行物
-
- 日本土壌肥料学雑誌
-
日本土壌肥料学雑誌 76 (6), 881-889, 2005
一般社団法人 日本土壌肥料学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681534413056
-
- NII論文ID
- 110004734899
-
- NII書誌ID
- AN00195767
-
- ISSN
- 24240583
- 00290610
-
- NDL書誌ID
- 7758113
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可