“駒橋”の観測による1934-1936年の北洋の海況

書誌事項

タイトル別名
  • Oceanographic Conditions in the Northwestern North Pacific based upon the data obtained on board the “Komahashi” from 1934 to 1936
  • コマバシ ノ カンソク ニ ヨル 1934-1936ネン ノ ホクヨウ ノ カイキョウ
  • Oceanographic Conditions in the Northwestern North Pacific based upon the data obtained on board the “Komahashi” from 1934 to 1936

この論文をさがす

説明

(1) 南部千島近海における親潮の流量 (1500m層基準) は約15×106m3/secと見積られるが, その約1/3はオホーツク海から由来し, 他の1/3はベーリング海から由来し, 残りの1/3は中部千島沖に定常的に存在する左旋環流の一部をなすものと考えられる.<BR>(2) アリユーシヤン列島南側の西流の流量 (1500m層基準) は約10×106m3/secと見積られる.<BR>(3) 前2項の海流は各々北太平洋北西部を占める一大左旋環流の一部をなしているものと考えられる.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ