複合音中の超音波成分の知覚及び広帯域信号聴取時の可聴周波数上限の測定

書誌事項

タイトル別名
  • Detection of an ultrasonic component in harmonic complex sounds and estimation of the audible frequency range using wide-band noise
  • フクゴウオン チュウ ノ チョウオンパ セイブン ノ チカク オヨビコウタイイキ シンゴウ チョウシュジ ノ カチョウシュウハスウ ジョウゲン ノ ソクテイ

この論文をさがす

抄録

スピーカから複合音が提示されるとき,可聴周波数帯域外成分の有無が音質の違いとして知覚できるかどうか,また,広帯域雑音聴取時に,音として知覚できる周波数の上限がどの程度であるのかについて精神物理学的測定を行った。その結果,可聴域内に生じるスピーカの非線形歪が手がかりとなる場合には,超音波成分の有無を弁別することができるが,非線形歪が手がかりにならない場面では,広帯域信号中の17kHz付近以上の成分を検知するのが困難であることが示された。

収録刊行物

  • 日本音響学会誌

    日本音響学会誌 55 (12), 811-820, 1999

    一般社団法人 日本音響学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ