通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作における刃物の使用の困難と指導の工夫
書誌事項
- タイトル別名
-
- Difficulty of Using Edge Tools and Device of Teaching Methods in Arts and Crafts of Children with Partial Sight Studying in Regular Elementary School
- 通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作における刃物の使用の困難と指導の工夫 : 弱視通級指導担当教員を対象とした面接調査から
- ツウジョウ ノ ショウガッコウ デ マナブ ジャクシ ジドウ ノ ズガ コウサク ニ オケル ハモノ ノ シヨウ ノ コンナン ト シドウ ノ クフウ : ジャクシツウキュウ シドウ タントウ キョウイン オ タイショウ ト シタ メンセツ チョウサ カラ
- : From an Interview Survey for Resource Room Teacher for Children with Partial Sight
- -弱視通級指導担当教員を対象とした面接調査から-
この論文をさがす
説明
<p>本研究は、弱視児童のための通級による指導担当教員を対象とし、通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作における刃物の使用の困難さと指導の工夫について明らかにすることを目的とした。その結果、刃物の使用における困難としてはさみで4カテゴリー、カッターナイフで5カテゴリー、彫刻刀で3カテゴリー、のこぎりで3カテゴリー、電動糸のこぎりで5カテゴリー、刃物の使用における指導の工夫についてはさみで5カテゴリー、カッターナイフで4カテゴリー、彫刻刀で4カテゴリー、のこぎりで6カテゴリー、電動糸のこぎりで7カテゴリーが得られた。1つの項目に対して6名の教員から共通してあげられたものは多い項目で4件、ほとんどが1件であったことから、弱視児童の刃物の使用の困難や指導の工夫は個々に対応することが重要である。また、個の項目で共通するカテゴリーがみられたことは個に応じた困難を把握し指導の工夫を行う視点として重要である。</p>
収録刊行物
-
- 障害科学研究
-
障害科学研究 43 (1), 73-85, 2019-03-31
障害科学学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282752340912640
-
- NII論文ID
- 130007722582
- 120006726461
-
- NII書誌ID
- AA12215065
-
- ISSN
- 24320714
- 18815812
-
- HANDLE
- 2241/00157800
-
- NDL書誌ID
- 029788042
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可