書誌事項
- タイトル別名
-
- Slope Gradient Determines Deer Browsing Height on Large Planted Sugi (<i>Cryptomeria japonica</i>) Cuttings
- ショクサイシタ スギ ダイナエ ニ タイスル シカ ショクガイコン ノ タカサ ブンプ ワ シャメン ケイシャ ニ エイキョウ サレル
- Slope gradient determine deer browsing height on large planted sugi (Cryptomeria japonica) cuttings
- Slope gradient determines deer browsing height on large planted sugi (Cryptomeria japonica) cuttings
この論文をさがす
説明
<p>シカ食害を潜在的に受けやすい高さの範囲と,それに与える斜面傾斜の影響を明らかにする目的で,苗高160 cmを超えるスギ大苗を植栽して1年間のシカによる枝葉採食の痕跡(食害痕)の高さを測定し,スギ植栽位置の斜面傾斜を5゚間隔で区分して比較した。斜面傾斜が急なほど食害率は低く食害痕数は少なくなる傾向がみられた。斜面傾斜が5゚以下の平坦地では高さ75~110 cmの範囲に食害痕の67.4%が集中し,食害高の中央値は96 cmであった。食害高は斜面傾斜が15゚を超えると高くなり始め,35゚を超えると食害高は平坦地に比べて40 cm以上高くなった。また,30゚を超える急傾斜地の食害痕は81~100%が樹冠の斜面上側に分布していた。以上の結果から,斜面傾斜の影響がない状態で食害痕が集中した1 m前後(75~110 cm)の高さは食害リスクが潜在的に高く,スギ樹高がこの高さより低い場合には主軸先端が最も食害を受けやすいと示唆された。スギ大苗の主軸先端への食害を回避するためには,緩傾斜地では110 cm以上の大苗,斜面傾斜が35゚を超えると少なくとも140 cm以上の大苗が必要だといえる。</p>
収録刊行物
-
- 日本森林学会誌
-
日本森林学会誌 101 (4), 139-144, 2019-08-01
一般社団法人 日本森林学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282752349771776
-
- NII論文ID
- 130007732297
-
- NII書誌ID
- AA12003078
-
- ISSN
- 1882398X
- 13498509
-
- NDL書誌ID
- 029982720
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可