GeneXpertを用いた<i>Clostridioides difficile</i>毒素検出能の評価
書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of GeneXpert for <i>Clostridioides difficile</i> toxin detection
この論文をさがす
説明
<p>当院で2018年4月から8月の期間にClostridioides difficile関連下痢症/腸炎(CDAD)を疑われ,C. difficile迅速検査または嫌気培養検査依頼のあった糞便検体のうち,イムノクロマトグラフィー(IC)法でC. difficile抗原(glutamate dehydrogenase; GDH)陽性となった46検体を対象としXpert C. difficile「セフィエド」(ベックマンコールター社,以下Xpert法)の性能評価を実施した。対照としてIC法であるGEテスト イムノクロマト-CD GDH/TOX「ニッスイ」(日水製薬)および培養陽性分離株のC. difficile toxin検出(toxigenic culture; TC)を実施した。toxin A/B陽性はTC法19検体,IC法9検体(うち2検体はTC法,Xpert法陰性,IC法のみ陽性,TC法ではClostridium clostridioforme,toxin A/B陰性C. difficileの発育を認めた),toxin B陽性はXpert法では19検体であった。Xpert法,IC法それぞれTC法を対照とした場合,陽性的中率は,100%,77.8%,陰性的中率は100%,67.6%,TC法との一致率は100%,69.6%であった。IC法toxin A/B陽性,Xpert法toxin B陰性,TC法toxin A/B陰性の検体はTC法でtoxin A/B陽性のC. difficileとは異なる菌の発育を認めたため,IC法のtoxin A/Bの偽陽性であると考えられた。Xpert法は,検体提出から診断までの時間を短縮し,より迅速かつ適切な感染予防策や治療に繋がる可能性が示唆された。</p>
収録刊行物
-
- 医学検査
-
医学検査 68 (4), 707-711, 2019-10-25
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282752351026304
-
- NII論文ID
- 130007733975
-
- ISSN
- 21885346
- 09158669
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可