日常生活におけるデジャビュとジャメビュ –類似性に基づく経験想起との関連性–
-
- 楠見 孝
- 京都大学大学院教育学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Deja vu and jamais vu experience in everyday life: Relationship with analogical reminding
説明
<p>日常生活におけるデジャビュ(既視感)とジャメビュ(未視感)経験の出現頻度に及ぼす、過去の類似事象の想起、類似性への敏感性の影響を明らかにするために、全国の16-88歳の1001人の市民を対象としたインターネット調査をおこなった。その結果、デジャビュはジャメビュよりも経験頻度が高く、その頻度は過去の類似事象の想起、類似性への敏感性の影響を受けていた。また、両経験とも類似性への敏感さとの相関は高い。一方、いずれも神経症傾向を含むビックVの性格特性との相関はなかった。</p>
収録刊行物
-
- 日本認知心理学会発表論文集
-
日本認知心理学会発表論文集 2019 (0), 19-, 2019
日本認知心理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282752352491008
-
- NII論文ID
- 130007734566
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可