準市場・訪問介護サービスにおける非営利・営利事業者の行動比較

書誌事項

タイトル別名
  • A comparative analysis of the performance of non-profit and for-profit home visit care services providers
  • ジュンシジョウ ・ ホウモンカイゴサービス ニ オケル ヒエイリ ・ エイリ ジギョウシャ ノ コウドウ ヒカク

この論文をさがす

抄録

<p> 準市場化された介護保険サービスには,現在,営利・非営利の多様な事業者が参入している.新規参入が著しいサービスは訪問介護で,2014年時点の営利法人の事業者割合は64%に上る.一方,社会福祉法人,社会福祉協議会,医療法人やNPO法人などの非営利法人もしのぎを削っている.こうしたなか本来の目的が異なる営利・非営利事業者の行動の差異に関しては十分解明が進んでいない.</p><p> このため本報告では「介護サービス情報公表システム」の個票データを利用して,経営主体別の事業者の経営実態( 事業規模・内容および雇用者・利用者の特性など)を比較し,①準市場における利用者選別などのクリーム・スキミングの可能性,②クリーム・スキミングが事業規模に与える影響を,サービスの利便性やサービスの質などを考慮したうえで分析した.その結果,営利法人にはクリーム・スキミング志向の行動が部分的に観察された.</p>

収録刊行物

  • 老年社会科学

    老年社会科学 38 (3), 297-307, 2016-10-20

    日本老年社会科学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ