樹幹流が表面流流出に与える影響およびそれに伴う表土侵食への影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The influence of stem flow on surface flow and surface soil erosion

抄録

<p>土壌保全を行う上で表面流出に伴う侵食の正確な評価は重要であり、その評価には表面流の発生・流出プロセスを解明する必要がある。森林斜面における表面流の発生には樹幹流が関与すると考えられるが、樹幹流及び表面流の測定は採水式のため、同一場所での同時測定が困難であり、樹幹流と表面流との関連性に関する研究事例は少ない。本研究では階層ベイズモデルを用いて、表面流流出のプロセスモデルを構築し、樹幹流由来の表面流流出プロセスの解明を試みるとともに、これが土壌侵食に与える影響を評価することを目的とした。調査は宮崎大学農学部附属フィールド科学教育研究センター田野フィールドの30年生のヒノキと広葉樹二次林内のシイ類を対象に樹幹流および表面流の計測を行った。表面流は対象木の根元と根本から離れた地点の2パターンの計測を行った。また、各表面流測定地点において表土侵食量、飽和透水係数、傾斜角を測定した。これらのデータを基に解析した結果、樹幹流由来の表面流流出量は、樹幹流量だけでなく傾斜や透水性の影響を受けることが示唆された。また、推定した表面流量と土壌侵食量の関係から樹幹流が土壌侵食に影響を与えることが推察された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282763010361856
  • NII論文ID
    130007375985
  • DOI
    10.11519/jfsc.129.0_388
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ