樹木の冬の窒素獲得と植物体内での窒素動態

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Winter nitrogen uptake by trees and nitrogen cycle within a tree

抄録

<p>窒素は多くの陸上生態系において植物の生産を律速する主要な土壌養分である。このため、植物は多様な窒素獲得および体内での窒素利用戦略を進化させており、これらの植物の窒素利用戦略を明らかにするために多くの研究がなされてきた。しかし、それらの研究の多くは植物の成長が大きい春から秋の成長期間に行われており、冬季の窒素利用については知見が非常に限られている。特に、冬季に葉を落としている落葉樹についての知見はほとんどない。本発表では、主に落葉樹の苗木を材料にして、冬季の窒素獲得能力を定量的に評価した結果を成長期の窒素獲得と比較し、冬季の窒素獲得の年間の窒素獲得への寄与について考察する。また、窒素の安定同位体を用いた追跡試験から、冬季に吸収された窒素が植物体内でどのように利用され、体外に排出されるのかを明らかにした。冬季に吸収された窒素の植物体内での動態が成長期に吸収された窒素の動態とどのように異なるのか考察し、落葉樹の窒素利用戦略および生態系の物質循環の中での冬季の植物の窒素利用の意義について紹介する。さらに、気候変動が冬季の植物の窒素利用に及ぼす影響について紹介する。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282763012025728
  • NII論文ID
    130007376438
  • DOI
    10.11519/jfsc.129.0_719
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ