質的・実体的な視点に目を向けた単元デザインに関する一考察

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Unit Design with Eyes on Qualitative and Real Perspective

抄録

<p>本研究では, 次期学習指導要領の小学校理科, エネルギー領域に示されている見方「質的・実体的」な視点に着目し, 子どもたちにとって有効な学習となるよう単元をデザインし, その効果検証を行った。その結果, 科学的な見方・考え方をはたらかせながら, 水溶液の性質やはたらきをとらえようとしている姿, 生活の中での水溶液の有用性に気付き, 適切に判断して用途に応じた水溶液を活用していこうとしている姿が表出された。また, 問題解決を行う過程において, どのような手立てが有効かについても子どもの姿から明らかとなった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282763017555584
  • NII論文ID
    130007387664
  • DOI
    10.14935/jsser.32.7_67
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ