在日コリアン高齢者と日本人高齢者の社会福祉サービスの認知状況等に関する比較調査 : 外国籍住民の集注地域におけるCBPR

書誌事項

タイトル別名
  • A Comparative Study of Awareness of Social Welfare Services among Zainichi Korean Seniors and Japanese Seniors : CBPR in a Concentrated Area of Foreign Nationals in Japan
  • 在日コリアン高齢者と日本人高齢者の社会福祉サービスの認知状況等に関する比較調査 : 外国籍住民の集住地域におけるCBPR
  • ザイニチ コリアン コウレイシャ ト ニホンジン コウレイシャ ノ シャカイ フクシ サービス ノ ニンチ ジョウキョウ トウ ニ カンスル ヒカク チョウサ : ガイコク セキ ジュウミン ノ シュウジュウチイキ ニ オケル CBPR

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,地域包括ケアシステムの構築に向けて潜在化が懸念される外国籍住民の福祉的課題を検討し実践課題を明らかにすることである.また,当事者と協働するCBPR (Community Based Participatory Research)を用いてリサーチと実践の循環過程によるコミュニティ・エンパワメントの可能性を考察する.調査は,大阪市生野区A地域において実施し社会福祉サービスの認知状況等に関して,在日コリアン高齢者126人,日本人高齢者104人より回答を得た.分析は文化的背景の相違による変数について把握するために「在日コリアン高齢者」と「日本人高齢者」の集団を目的変数とし,質問項目を説明変数としてロジスティック回帰分析を行った.分析の結果「集い場への関心」「社会福祉サービスの認知度」「介護保険サービス利用不安度」「地域包括支援センター認知度」「生計」「年齢」について関連がみられた.本調査を通じて集い場を活用した福祉アクセシビリティ向上への取り組みが展開されることになった.

収録刊行物

  • 社会福祉学

    社会福祉学 56 (4), 37-51, 2016-02-29

    一般社団法人 日本社会福祉学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ