大腸CT検査の腸管前処置方法に関して:実態全国調査からの報告

  • 高林 健
    北海道消化器科病院 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 消化管先進画像診断研究会
  • 永田 浩一
    国立がん研究センター 社会と健康研究センター 消化管先進画像診断研究会 日本消化器がん検診学会 大腸がん検診精度管理委員会
  • 安田 貴明
    国立がん研究センター 社会と健康研究センター 消化管先進画像診断研究会 長崎県上五島病院
  • 平山 眞章
    消化管先進画像診断研究会 斗南病院
  • 遠藤 俊吾
    消化管先進画像診断研究会 福島県立医科大学 会津医療センター
  • 野崎 良一
    消化管先進画像診断研究会 日本消化器がん検診学会 大腸がん検診精度管理委員会 大腸肛門病センター 高野病院
  • 金澤 英紀
    国立がん研究センター 社会と健康研究センター 自治医科大学
  • 藤原 正則
    消化管先進画像診断研究会 亀田メディカルセンター幕張
  • 清水 徳人
    消化管先進画像診断研究会 まつおかクリニック
  • 岩月 建磨
    消化管先進画像診断研究会 松田病院
  • 岩野 晃明
    消化管先進画像診断研究会 徳島健生病院
  • 斎藤 博
    国立がん研究センター 社会と健康研究センター 日本消化器がん検診学会 大腸がん検診精度管理委員会

書誌事項

タイトル別名
  • Bowel preparation for CT colonography in clinical practice: a Japanese National Survey
  • ダイチョウ CT ケンサ ノ チョウカン マエショチ ホウホウ ニ カンシテ : ジッタイ ゼンコク チョウサ カラ ノ ホウコク

この論文をさがす

説明

大腸CT検査に関する実態全国調査で未公表となっていた腸管前処置の方法と実施状況について, 集計・解析を行った。今回の全国調査は大腸CTを行っていると思われる施設742施設へのアンケート調査を行い, 431施設から回答が得られた。大腸CT検査を施行する際に92%(398施設)で腸管洗浄剤, 下剤が使用されており, 19%(82施設)で腸管洗浄剤を減量した低用量の前処置が施行されていた。タギングを目的とした経口造影剤の使用は65%(282施設)にとどまった。検査前日の食事制限の実施は84%(364施設)であり, 検査食の使用は79%(339施設)であった。腸管前処置は検査前日から当日まで行う施設が最も多く60%(258施設)であった。本調査により, 本邦における大腸CT検査の腸管前処置の方法と実施状況の実態が明らかになった。大腸CT検査の標準化に際しては, 本調査結果を参考にすべきと考える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ