統計的活動でのICT 活用と創造性の育成

書誌事項

タイトル別名
  • To Cultivate Creativity in Statistical Activities by Using Technology
  • トウケイテキ カツドウ デ ノ ICT カツヨウ ト ソウゾウセイ ノ イクセイ

この論文をさがす

抄録

<p>急速に進むインターネット環境の向上やタブレット端末の普及により,ICT 環境は大きく変わり,授業形態も変わろうとしている.数学教育でのテクノロジーの活用研究は,CAI(Computer Assisted Instruction)に始まり,図形や関数の分野で抽象化された数学の世界の視覚化を可能にする動的環境を持つソフトが開発され,生徒自身が式や数字からだけでは見えない世界を見て,新しい世界を広げる探求活動が実施され,創造性の育成を可能にしてきた.近年,数学教育の中で,統計的思考の育成が始まり,その学習活動でもICT の活用の必要性が言われている.しかし,具体的な創造的活動に繋がるICT 活用はあまり議論されていない.本研究では統計的活動でのICT 活用と創造性の育成に関して考察した.その結果,創造性を育成するためにデータを統計的にまとめるまえに,データから仮説や課題を創り,問題設定し,その結果を評価するという活動にすることを提案する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ