健常若年者における心拍数定常制御による運動負荷試験と運動耐容能との関連について

  • 竹谷 晋二
    聖マリアンナ医科大学東横病院リハビリテーション部
  • 山田 純生
    名古屋大学医学部保健学科
  • 小林 亨
    聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部
  • 大宮 一人
    聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部

書誌事項

タイトル別名
  • The Relationship between Exercise Capacity and the New Evaluation Method for Exercise Work by Controlling Pedaling Torque to a Constant Heart Rate Level during Exercise in Healthy Young Men and Women

この論文をさがす

抄録

低リスクの運動耐容能評価方法として,運動負荷を制御し,一定の心拍数で運動させ仕事量を測定することで運動耐容能を評価する心拍定常運動負荷試験(HRET)を作成し,このHRETが運動耐容能を反映するか検討した。同意の得られた健常男性6名,女性6名を対象とし,HRETおよび漸増負荷による症候限界性の運動負荷試験(CPX)を施行した。HRETは18分間の運動を施行し,6分時から18分時までの12分間の仕事量(HRW)を測定した。CPXでは,peak VO2を測定した。HRWとpeak VO2との関連を検討するため,スピアマン順位相関係数を求めた。HRWとpeak VO2との間にはr = 0.80と高い相関関係が認められた。以上のことより,HRETが運動耐容能を反映し,低リスクで臨床応用可能な運動耐容能評価方法であると考えられた。

収録刊行物

  • 理学療法学

    理学療法学 32 (7), 429-432, 2005-12-20

    日本理学療法士学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ