書誌事項
- タイトル別名
-
- Survey of the Period of Tapering of a Strong Opioid Analgesic for Oral Mucositis Resulting from Concomitant Chemoradiotherapy for Head and Neck Cancer after the End of Treatment
この論文をさがす
説明
<p>頭頸部同時化学放射線療法が引き起こす重篤な口腔咽頭粘膜炎に対する強オピオイド鎮痛薬は疼痛が改善したら速やかに終了すべきであるが,使用期間は患者個々で異なる.そこで,本研究では適正使用の観点から,頭頸部癌患者46例を対象に検討を行った.その結果,治療後の強オピオイド鎮痛薬の漸減期間中央値は30日であった.患者背景と強オピオイド鎮痛薬投与期間の関連を調べたところ,施行した化学療法によって有意差がみられ(TPF vs. S-1 vs. Cmab, 35.0 vs. 44.1 vs. 180.7, p≤0.001),セツキシマブ使用が強オピオイド鎮痛薬投与期間長期化の要因となることが示唆された.漸減の経過において身体依存やせん妄等の症状はみられなかった.患者背景把握や化学療法選択の段階から,強オピオイド鎮痛薬の使用が長期化する可能性について評価し,治療終了後の疼痛状況に応じて減量や中止を検討することが重要である.</p>
収録刊行物
-
- Palliative Care Research
-
Palliative Care Research 13 (4), 305-311, 2018
日本緩和医療学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763058498944
-
- NII論文ID
- 130007495664
-
- ISSN
- 18805302
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可