現在の神経芽腫診療におけるVMAスポット法の再評価
書誌事項
- タイトル別名
-
- Reutilization of VMA spot test for neuroblastoma in modern medicine
この論文をさがす
説明
<p>神経芽腫はカテコラミン産生腫瘍であり,尿中バニリルマンデル酸(VMA),ホモバニリン酸(HVA)の測定は有用な補助診断法の一つである.以前はVMAスポット法が唯一のVMA検査法であったが,偽陽性が多く,近年では高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による定量法が普及している.神経芽腫の10%は尿中VMA・HVAともに陰性である.しかし,これらの半数はVMA・HVA以外のカテコラミンおよび代謝物質の尿中濃度が高値である.過去の研究でVMAスポット法はVMAだけでなく,VMA以外の様々なカテコラミンおよびカテコラミン代謝産物を検出できると報告されている.今回,HPLCで尿中VMA陰性であったがVMAスポット法が陽性となり神経芽腫と早期から推定できた副腎腫瘍の2症例を経験した.画像検査で腫瘍性疾患を認める場合,VMAスポット法はVMA・HVA陰性の場合も含めて,神経芽腫の診断に有用である.</p>
収録刊行物
-
- 日本小児血液・がん学会雑誌
-
日本小児血液・がん学会雑誌 55 (3), 284-287, 2018
日本小児血液・がん学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763060676736
-
- NII論文ID
- 130007501674
-
- ISSN
- 21895384
- 2187011X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可