ヒラズハナアザミウマのスピノサド抵抗性系統でみつかったニコチン性アセチルコリン受容体α6サブユニットの変異(G275V)

書誌事項

タイトル別名
  • Nicotinic acetylcholine receptor α6 subunit mutation (G275V) found in a spinosad-resistant strain of the flower thrips, <i>Frankliniella intonsa</i> (Thysanoptera: Thripidae)
  • Nicotinic acetylcholine receptor α6 subunit mutation (G275V) found in a spinosad-resistant strain of the flower thrips, Frankliniella intonsa (Thysanoptera: Thripidae)

この論文をさがす

抄録

<p>スピノサド抵抗性のヒラズハナアザミウマ系統を実験室内で確立した.抵抗性系統のLC50値は1398.7 mg/Lであった.そのLC50値は最も感受性の高い系統の約280倍であった.共力剤を用いた生物検定により,チトクロームP450,グルタチオン S-トランスフェラーゼ,カルボキシルエステラーゼなどの解毒分解酵素は抵抗性に関与していないことが示唆された.抵抗性系統ではニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)α6サブユニットの275番目のアミノ酸グリシンがバリンに変異していた.これらの結果は,ヒラズハナアザミウマのスピノサド抵抗性はnAChRの感受性の低下によってもたらされることを示唆している.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (23)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ