CO<sub>2</sub>で中性化したコンクリート表面の腐食特性の解明

書誌事項

タイトル別名
  • Elucidation of corrosion properties of the concrete surface neutralized by carbon dioxide
  • CO₂で中性化したコンクリート表面の腐食特性の解明
  • CO ₂ デ チュウセイカ シタ コンクリート ヒョウメン ノ フショク トクセイ ノ カイメイ

この論文をさがす

抄録

<p> 国土交通省は,平成26年7月に「新下水道ビジョン」,平成27年5月の下水道法の改正を受けた「下水道事業のストックマネジメント実施に関するガイドライン―2015―」を策定した.これらのマネジメント手法によって,下水道管理者はより適切な施設の維持管理を行うことになり,事業計画においても点検の方法・頻度の策定まで求められている.</p><p> 一方で,下水道ストックの主要要素であるコンクリートは,過酷な環境下にあり,その腐食・劣化メカニズムは解明されつつあるが,特に下水道管内の現象は視的観察や触診的な確認も困難なことから,いまだ未解明な部分も多く,それを補完するように維持補修・補強工法が開発されている.</p><p> コンクリート表面の中性化は,腐食・劣化の初期段階であり,中性化抑制工法が腐食・劣化対策として広くて利用されている.しかし,あらかじめコンクリート表面を中性化させることで表面が緻密になり,中性化しない表面のコンクリートよりその後の質量減少が小さいことをレーザー測定やデジタルマイクロスコープで可視化することで確認した.</p>

収録刊行物

  • 下水道協会誌

    下水道協会誌 55 (663), 86-94, 2018-01-01

    公益社団法人 日本下水道協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ