CDK4/6阻害薬パルボシクリブ(イブランス<sup>®</sup>カプセル25 mg,125 mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績

  • 原田 拓真
    ファイザー株式会社 非臨床開発研究部
  • 猪島 綾子
    ファイザー株式会社 オンコロジーメディカル・アフェアーズ部

書誌事項

タイトル別名
  • Pharmacological profile and clinical findings of palbociclib (IBRANCE<sup>®</sup> capsule 25 mg/125 mg)
  • 新薬紹介総説 CDK4/6阻害薬パルボシクリブ(イブランスカプセル25mg,125mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績
  • シンヤク ショウカイ ソウセツ CDK4/6 ソガイヤク パルボシクリブ(イブランスカプセル 25mg,125mg)ノ ヤクリガクテキ トクチョウ オヨビ リンショウ シケン セイセキ

この論文をさがす

抄録

<p>パルボシクリブは世界で最初のサイクリン依存性キナーゼ(CDK)4および6阻害薬であり,CDK4または6とサイクリンDから成る複合体の活性を阻害することで細胞周期の進行を停止させ,腫瘍の増殖を抑制すると考えられる.非臨床モデルを用いた検討でパルボシクリブに感受性を示す細胞株の多くがエストロゲン受容体(ER)陽性であることが確認され,パルボシクリブが抗腫瘍効果を示すには網膜芽細胞腫タンパク質(Rb)の発現が必要であることが確認された.また,ER陽性ヒト乳がん細胞株を用いた試験から,抗エストロゲン薬との併用投与による抗腫瘍作用の増強が確認された.これらの非臨床試験データに基づき,ホルモン受容体陽性・ヒト上皮増殖因子受容体2陰性(HR+/HER2-)の進行・再発乳がんに対し抗エストロゲン薬との併用を行う臨床試験を行った.進行乳がんに対する全身抗がん療法歴のないER+/HER2-の閉経後進行乳がん女性患者を対象としてパルボシクリブ+レトロゾール併用投与の効果をレトロゾール単独投与と比較したPALOMA-2試験では,パルボシクリブ併用投与群で主要評価項目である無増悪生存期間(progression-free survival:PFS)の有意な延長が認められた.抗エストロゲン薬を用いた内分泌療法に抵抗性を示したHR+/HER2-の進行乳がん女性患者を対象とし,パルボシクリブ+フルベストラント併用投与の効果をフルベストラント単独投与と比較したPALOMA-3試験では,中間解析において主要評価項目であるPFSに統計学的に有意な延長が認められたため,試験は有効中止となった.また,これらいずれの試験でも,パルボシクリブ投与群において有害事象による減量または休薬の割合は高かったものの,投与中止の割合はプラセボ投与群と大きく変わるものではなかった.</p>

収録刊行物

  • 日本薬理学雑誌

    日本薬理学雑誌 152 (6), 306-318, 2018

    公益社団法人 日本薬理学会

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ