リン酸直下施肥と組み合わせた窒素・カリウム肥料の施用時期が春播き直播タマネギの生育・収量に及ぼす影響

  • 臼木 一英
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター大規模畑作研究領域
  • 室 崇人
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター作物開発研究領域

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Timing of Nitrogen and Potassium Application in Combination with Local Application of Calcium Superphosphate on the Growth and Yield of Direct-seeded Onions (<i>Allium cepa</i> L.)
  • リンサン チョッカ セヒ ト クミアワセタ チッソ ・ カリウム ヒリョウ ノ シヨウ ジキ ガ ハル マキ ジカマキ タマネギ ノ セイイク ・ シュウリョウ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>リン酸直下施肥と組み合わせた窒素・カリウム施肥条件が,直播タマネギのりん茎重に及ぼす影響を調査した.加えて,タマネギは生育に伴い葉を展開しながら乾物重が増加することから,生育期間に展開する葉数に及ぼす施肥の影響および葉数と収量との関連性を解明するために,生育初期の草丈などの生育関連形質ならびに肥大初期の養分吸収が倒伏期の葉数に及ぼす影響を検討した.その結果,これまでリン酸直下施肥条件において,播種前に施肥した肥料成分が収量に寄与する機作は不明であったが,第2葉期までに施用された窒素とカリウムは,リン酸吸収を高めるとともに,肥大初期の窒素吸収を促進して倒伏期の葉数と葉1枚当たりのりん茎重を増加させることが明らかになった.また,供した‘オホーツク222’の増収にリン酸直下施肥のみでは不十分と判断されたが,リン酸直下施肥と第2葉期までの窒素・カリウムの施用の組み合わせは,肥大初期の窒素やリン酸吸収を促進し,りん茎重の増大に寄与すると考えられた.</p>

収録刊行物

  • 園芸学研究

    園芸学研究 17 (4), 405-413, 2018

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ