空き家利用の農村移住は過疎地活性化策になり得るのか?

書誌事項

タイトル別名
  • Can Newcomers to Vacant Houses Revitalize the Depopulated Area?
  • アキヤ リヨウ ノ ノウソン イジュウ ワ カソチ カッセイカサク ニ ナリ ウル ノ カ

この論文をさがす

抄録

<p>定年退職後の第二の人生を農村で過ごすために,都市部から農村部に移住することや,週末田舎暮らしと呼ばれる二地域居住を行うことが,今日も一部で注目されている。農村部の分譲地や貸し別荘,クラインガルテンの利用など,そのための手段は種々あるが,本報では空き家を利用した比較的安価な定住,二地域居住に注目する。特に過疎化が進む一部の市町村においては,これを過疎化対策として位置づけている地区もあることから,本報ではこうした農村移住の促進策やそれに期待される意義と課題についてまとめた上で,空き家を利用した農村移住の過疎地活性化策としての有効性について,群馬県南牧村を対象とした調査結果を用いて考察する。</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ