チップの初期含水率及び蒸煮時間がMDF物性に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Initial Moisture Content of Chips and Steaming Time on the Properties of Medium Density Fiberboard
  • チップ ノ ショキ ガンスイリツ オヨビ ジョウシャ ジカン ガ MDF ブッセイ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究では,チップの初期含水率及び蒸煮時間がMDFの物性に及ぼす影響を検討した。予め10,30,60および90%の含水率に調整したアカシアマンギウムのチップを蒸気圧0.7MPaの下,3~18分間蒸煮して解繊した。チップが高含水率の場合,短い繊維が減少し,曲げ強度が改善された。蒸煮時間の経過とともに曲げ強度と剝離強度は減少した。これは蒸煮によるヘミセルロースの分解が原因であると考えられた。アカシアマンギウムを原材料とする場合,高初期含水率チップを用い,短時間の蒸煮で解繊を行うことで高い曲げ強度が得られることが明らかとなった。</p>

収録刊行物

  • 木材学会誌

    木材学会誌 65 (1), 13-18, 2019-01-25

    一般社団法人 日本木材学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ