染色体異常の実験疫学的研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Experimental Epidemiology of Chromosome Anomalies : Production of Chromosome Anomalies in Aged Mice

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は、ヒトの染色休異常疾忠の動物実験モデルを確立することにある。ダウン症候群をはじめとする多くの染色体異常の発生は、母親の加齢に伴い増加することが知られている。この岬年齢依存性について、動物のレベルでは、その報告がない。そこで、加齢マウスよりえた着床前の受精卵及び形態形成期の胎仔の染色体を検索し、この間の事情を明らかにした。最初に、老化マウスの生殖生理学的変化をしらべ、この理解にたち、染色体異常発生機構の解明を試みた。木実験で観察した結果は次のとうりである。マウスの加齢に伴い成功妊娠率の低下をみた。成功妊娠マウスでは、著しいlitter-sizeの減少が観察され、加齢に伴うこの変化は、排卵機構の障害に基づくものではなく、排卵後の異常、即ち受精の失敗、分割の異常、着床の失敗によると考えられる。胎仔の染色体異常検索の結果、「母年齢依存性」は、異数体異常において確認されたが、倍数体異常の発生には、この関係を認めなかった。これは、両者の異常発生機構の違いに基づくものと考えられる。また、異数体異常には・純粋なモノソミー、トリソミー異常と、正常2倍体と異数休のモザイク異常の2種が存在した。とくに、モザイクの発生には、受精卵をとりまく、加齢マウスの子宮内環境が関与していると考えられる。とくに興味ある点は、これらのモザイク異常胎仔が他の異常胎仔と同腹仔として存在したことである。この現象は染色体異常が、排卵前すでに存在し、一部の異常卵が、悪化した子宮内環境下でモザイクを形成したと考えられる。染色体異常発生機枇については、現在提出されている仮説との閑速において考察を試みた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ