新規アゾール系経口爪白癬治療薬ホスラブコナゾールL-リシンエタノール付加物(ネイリン<sup>®</sup>カプセル100 mg)の非臨床試験および臨床試験からみた薬物特性

書誌事項

タイトル別名
  • Drug properties of fosravuconazole L-lysine ethanolate (NAILIN<sup>®</sup> Capsules 100 mg), a new oral azole therapeutic for onychomycosis: an analysis based on non-clinical and clinical trial data
  • 新薬紹介総説 新規アゾール系経口爪白癬治療薬ホスラブコナゾールL-リシンエタノール付加物(ネイリンカプセル100 mg)の非臨床試験および臨床試験からみた薬物特性
  • シンヤク ショウカイ ソウセツ シンキ アゾールケイ ケイコウ ツメ ハクセンチリョウヤク ホスラブコナゾール L-リシンエタノール フカブツ(ネイリンカプセル 100   mg)ノ ヒリンショウ シケン オヨビ リンショウ シケン カラ ミタ ヤクブツ トクセイ

この論文をさがす

説明

<p>ラブコナゾールは,強力な抗真菌活性に加えて薬物相互作用や肝機能障害の懸念が少ないことを特徴とする第4世代のアゾール系抗真菌薬である.そのプロドラッグとして新たに創薬されたのがホスラブコナゾールl-リシンエタノール付加物(以下 ホスラブコナゾール,製品名:ネイリン®カプセル100 mg)である.ラブコナゾールは,皮膚糸状菌,カンジダ属などを含む様々な病原真菌に対して強い抗真菌活性を有する.加えて,プロドラッグ化することにより薬物動態が向上し,経口投与後の生物学的利用能は約100%に達した.その結果,ラブコナゾールの血漿中濃度は既存の経口爪白癬治療薬に比べて10~35倍も高くなり,皮膚・爪組織への移行性および組織貯留性も良好である.これらの優れた薬効薬理および薬物動態上の特性を背景に,ホスラブコナゾールを日本人爪白癬患者に1日1回1カプセル(ラブコナゾールとして100 mg)12週間経口投与する試験を行った結果,爪中ラブコナゾール濃度は治療終了後も皮膚糸状菌に対するMIC90を超えて長期間維持された.さらにプラセボ対照二重盲検比較試験の成績から,有意に高い治療効果(治療開始48週後の完全治癒率:59.4%,著効率:83.1%,直接鏡検による菌陰性化率:82.0%)が示された.これらの国内臨床試験で認められた副作用は,主に臨床検査値異常と胃腸障害であり,重篤な症状はみられず,忍容性は高いと考えられた.ホスラブコナゾールは,薬物相互作用を引き起こすことが少なく,食事による腸管吸収への影響を受けないことに加えて,服薬期間も12週間と短くパルス療法のような休薬期間もないため,良好な服薬アドヒアランスが保持されると考えられる.このように数々の好適な薬理学的特性をもつことから,ホスラブコナゾールは爪白癬に対する内服治療の新しい選択肢として期待される.</p>

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ