Development of 4K Video Transmission Equipment "IP-HE950" with H.265/HEVC
-
- Miyoshi Hidenobu
- 株式会社富士通研究所
-
- Shimada Satoshi
- 富士通株式会社
-
- Umemoto Yasutaka
- 富士通株式会社
-
- Misuda Yasuo
- 富士通株式会社
-
- Yamaguchi Yosuke
- 富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社
-
- Kobayashi Shunsuke
- 富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 4K対応H.265/HEVC映像伝送装置IP-HE950の開発
Description
<p>新4K8K衛星放送などの次世代映像サービスで中心的な役割を果たす4K映像の普及を目的に,最新の映像符号化規格HEVCを用いて高能率にリアルタイム圧縮するHEVC実用化技術を開発し,映像伝送装置IP-HE950として製品化した.本技術の特徴は,従来規格AVCの2倍の圧縮効率を達成するHEVCの性能を最大限に引き出しつつ,膨大な演算量を必要とする符号化処理をハードウェア実装可能なレベルに下げたことにある.この結果,4K/60 Hz映像のリアルタイム処理を可能にする1Uハーフラックサイズの専用装置を実現した.またAVC準拠の装置と比較して,同一画質を得るためのビットレートを半減したことで,世界的問題となっているネットワークトラフィックの緩和にも貢献した.本稿では,装置に適用したHEVC実用化技術の例を示す.さらに実施状況として,超高精細映像の活用が進む放送局への導入事例を紹介する.</p>
Journal
-
- The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers
-
The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers 73 (2), 386-391, 2019
The Institute of Image Information and Television Engineers
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763100536320
-
- NII Article ID
- 130007604386
-
- ISSN
- 18816908
- 13426907
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed