沖縄島比謝川に侵入したオオクチバスの生態学的研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Ecological studies on the largemouth bass invading the Hija River of Ecological studies on the largemouth bass invading the Hija River of

抄録

2005 ~ 2007 年に沖縄島比謝川で採集されたオオクチバス202 個体を用いて,その年齢,成長,産卵期, 食性および分散の解析を試みた.耳石の分析により,年齢は0.42 歳から3.67 歳にわたり,満1 歳で標準体長134 mm,2 歳で183 mm に達するとされた.産卵期は生殖腺指数および水温の経月変化から,主に1 ~ 4 月であると推定された.胃内容物調査では,餌の大部分はカワスズメ類やスジエビといった外来種であったが, タウナギのように琉球列島で絶滅が危惧されている種も見つかった.オオクチバスは倉敷ダム貯水池で定着して おり,その一部が時折の越水とともにそこから流出し,比謝川水系全域に分散していったと推察された.

収録刊行物

  • 人と自然

    人と自然 19 (0), 35-41, 2008

    兵庫県立人と自然の博物館

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282763100957440
  • NII論文ID
    130007603588
  • DOI
    10.24713/hitotoshizen.19.0_35
  • ISSN
    21854513
    09181725
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ