混乱をきわめるベネズエラ経済 ――とまらない経済縮小とハイパーインフレ――
-
- 坂口 安紀
- アジア経済研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Abyss of Venezuela's Economic Crisis: Downfall of Economy and Soaring Hyper Inflation
説明
<p>ベネズエラは、経済成長率が4年連続マイナス、インフレ率が4万パーセントを超えるなど、想像を絶する厳しい経済状況に直面している。本稿では、ベネズエラの厳しい経済状況を図表によって明示的に示し、その背景要因について概説する。マイナス成長については、国際石油価格の下落の影響も大きいものの、チャベス政権期からの国家介入型経済政策がもたらしたマクロ経済の歪みの蓄積や生産部門へのダメージが重要である。ハイパーインフレや対外債務という切迫した問題も、チャベス期から始まった著しい財政肥大に原因があり、マドゥロ政権の経済運営のみならず、チャベス期からの経済政策そのものに原因があると考えられる。</p>
収録刊行物
-
- ラテンアメリカ・レポート
-
ラテンアメリカ・レポート 35 (1), 35-48, 2018-07-31
独立行政法人 日本貿易振興機構アジア経済研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763103008512
-
- NII論文ID
- 130007608672
-
- ISSN
- 24340812
- 09103317
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可