サービス利用者による訪問看護師への暴力と訪問看護ステーションの地域連携との関連

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Violence to Visiting Nurses by Service Users and Community Cooperation of Visiting Nursing Station
  • サービス リヨウシャ ニ ヨル ホウモン カンゴシ エ ノ ボウリョク ト ホウモン カンゴ ステーション ノ チイキ レンケイ ト ノ カンレン

この論文をさがす

説明

<p>目的:訪問看護ステーション(以下,訪看ST)で,管理者が把握する訪問看護師(以下,訪問Ns)に暴力行為のある利用者の有無と,地域連携の関連を検討する.</p><p>方法:訪看ST管理者を対象とした無記名自記式質問紙郵送調査.調査項目は訪看ST管理者個人属性,所属先状況,訪問Nsに暴力行為のある利用者数,在宅医療介護従事者における顔の見える関係評価尺度(以下,地域連携)で,地域連携を独立変数,暴力の有無を従属変数とし,ロジスティック回帰分析をした.</p><p>結果:回収805名(回収率27.3%).各暴力行為の利用者ありとした訪看ST数は,身体的暴力240件(29.8%),言葉の暴力296件(36.8%),セクシャルハラスメント(以下,セクハラ)251件(31.2%).個人属性,所属先状況と各暴力に関連が示され,地域連携の低得点群は高得点群より言葉の暴力,セクハラのある利用者割合が多かった.</p><p>結論:本結果より訪看STの地域連携の低さと言葉の暴力,セクハラの発生が関連していることが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ