30〜40歳代の活動実態と個人の意識の関係分析を通じた都市交通政策に関する考察

書誌事項

タイトル別名
  • Consideration of the Transportation Policy Based on Analysis Among the 30 and 40’s Generation’s Activities
  • 30~40歳代の活動実態と個人の意識の関係分析を通じた都市交通政策に関する考察 : 交通行動やインターネット利用等の活動に着目して
  • 30~40サイダイ ノ カツドウ ジッタイ ト コジン ノ イシキ ノ カンケイ ブンセキ オ ツウジタ トシ コウツウ セイサク ニ カンスル コウサツ : コウツウ コウドウ ヤ インターネット リヨウ トウ ノ カツドウ ニ チャクモク シテ
  • -交通行動やインターネット利用等の活動に着目して-

この論文をさがす

抄録

<p>30歳代前後の年代の生成原単位が減少傾向にあることが報告されている.筆者らは,そのなかでも特に減少している属性や交通行動を明らかにしたが,その原因やそれがもたらす影響については十分な知見が得られていない.そこで本稿では,インターネット利用,人付き合いや社会への関心などの人々の意識と交通行動との関係を分析した.その結果,インターネット利用と交通行動の両方が多い人と両方が少ない人が存在し,活動格差が生じている実態とともに,人付き合いへの積極性には様々な活動の中でも特に外出回数が関係することを明らかにした.これらの結果を踏まえ,今後の都市交通政策について考察した.</p>

収録刊行物

  • 運輸政策研究

    運輸政策研究 21 (0), 015-026, 2019-02-28

    一般財団法人 運輸総合研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ