宴の場を歌集から復元することは可能か

書誌事項

タイトル別名
  • Is It Possible to Reconstruct the Festival Scene Where Poems Were Rendered?: An Analysis of the 4229th-4237th Poems in the Nineteenth Volume of <i>Manyō-shū</i>
  • 宴の場を歌集から復元することは可能か : 『万葉集』巻十九の四二二九~四二三七
  • ウタゲ ノ バ オ カシュウ カラ フクゲン スル コト ワ カノウ カ : 『 マンヨウシュウ 』 マキ ジュウキュウ ノ ヨンニニキュウ~ヨンニサンナナ
  • ――『万葉集』巻十九の四二二九~四二三七――

この論文をさがす

抄録

<p>『万葉集』巻十九の四二二九~四二三七を題材に、歌われた場を復元し、そのなかで歌の機能というものを考えた論文。天平勝宝三年(七五一)正月の、越中国庁での正月宴の性格を、朝拝とそこに参集した郡司たちの招待宴、その招待宴の無事終了を祝う直会と考えて、その分析を行った。歌の場と歌の型の考察によって、その歌のもつ表現の特質を明らかにした論文で、論文の思考法を示す手段として、四二三三番歌のお座敷歌風の釈義を新たに作成した。</p>

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 63 (5), 2-11, 2014-05-10

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ