Rehabilitation Therapy in Patients with Spinocerebellar Ataxia:Trunk and Lower Extremities
-
- Ando Noriaki
- 医療法人社団誠医会安東内科医院
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 小脳性運動失調のリハビリテーション医療
- 小脳性運動失調のリハビリテーション医療 : 体幹・下肢について
- ショウノウセイ ウンドウ シッチョウ ノ リハビリテーション イリョウ : カラダ カン ・ カシ ニ ツイテ
- ―体幹・下肢について―
Search this article
Description
<p>小脳性運動失調を呈する代表的な神経変性疾患は脊髄小脳変性症である.理学療法は疾患の初期から開始し,歩行がいまだ自立している軽症の時期,歩行が不安定になり移動に介助を要する中等度障害の時期,転倒の危険が大きくなり全身の機能障害が進んだ重度の時期と,ステージに応じて必要な訓練を選択して行う.エングラムの形成のため反復訓練を行うが,目標とする運動行為が達成困難な場合は部分法をとる.運動失調性歩行の改善に重錘負荷は効果がある.歩行解析を手法として個々の症例に適切な重錘負荷を求め,さらに靴底の形状を工夫した靴型装具の開発の試みについて紹介する.また,標準的と考える靴型装具の形状についても紹介する.</p>
Journal
-
- The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 56 (2), 101-104, 2019-02-18
The Japanese Association of Rehabilitation Medicine
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763121368320
-
- NII Article ID
- 130007623494
-
- NII Book ID
- AN00250275
-
- ISSN
- 18818560
- 18813526
-
- NDL BIB ID
- 029544022
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed