外部環境マネジメント・コントロールの促進要因に関する研究
-
- 安藤 崇
- 千葉商科大学商経学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Promotion Factors in Proceeding External Environmental Management Control Systems
説明
<p>環境マネジメント・コントロールとは環境戦略の実現や創造(創発・共創)のために,マネジャが他の組織構成員に影響を与えるビジネス・プロセスである。環境マネジメント・コントロールの最大の特徴は,推進プロセスの最終段階である「企業内外でのコミュニケーション」にある。本論文では企業外におけるコミュニケーション・プロセスのことを「外部環境マネジメント・コントロール」とよぶ。安藤(2017b)から外部環境マネジメント・コントロールの特徴的なプロセスを「①企業と外部主体のインタラクション→②オープン・イノベーション→③CSV(Creating Shared Value)」と確認した。本論文では次の段階として,外部環境マネジメント・コントロールの促進要因を明らかにすることを目的とする。筆者は3社の事例分析(日本コカ・コーラ,森永製菓,パナソニック)から(1)「守りのCSV」より「攻めのCSV」の要素が強いほど,(2)環境戦略の射程となる外部環境システムがハイレベル(高次元)になるほど,(3)コミュニケーションのストレスが強いほど,「漸進的イノベーション(Utterback 1994)」よりむしろ「急進的イノベーション(Utterback 1994)」を通じて,多様なCSVパフォーマンスの質的向上をもたらすことを明らかにした。</p>
収録刊行物
-
- メルコ管理会計研究
-
メルコ管理会計研究 11 (1), 3-15, 2019-01-10
公益財団法人 牧誠財団
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282763123122816
-
- NII論文ID
- 130007664629
-
- ISSN
- 21892776
- 18827225
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可