終末期がん患者の自律した日常生活行動を援助する上で生じる看護師の倫理的問題を解決する影響要因に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A study on the factors affecting solving ethical problems of nurses that arise when assisting in autonomous activities of daily living/life of cancer patients in the end-of-life period
  • シュウマツキ ガン カンジャ ノ ジリツ シタ ニチジョウ セイカツ コウドウ オ エンジョ スル ウエ デ ショウジル カンゴシ ノ リンリテキ モンダイ オ カイケツ スル エイキョウ ヨウイン ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

<p>研究目的は、終末期がん患者の自律した日常生活行動を援助する上で生じた看護師の倫理的問題を解決する影響要因を明らかにし、倫理的判断のプロセスを検討することである。対象者は、看護師9名で、データ収集は半構成的質問紙を用いて面接を行い、質的帰納的に分析した。倫理的問題を解決する影響要因として、7つのカテゴリーが抽出された。看護師は倫理的問題を認識し、解決するまで【看護をする上で大切にしていること】である信念、価値観を基盤に思考していた。次に、看護師は【身体的状態のリスク】【臨床経験に裏付けられた結果の予測】をアセスメントし、その中で【患者を取り巻く療養環境】【看護師のおかれている状況】【医療チームの判断】が影響していた。そして、【看護師としての責任】から判断し、倫理的問題を解決していた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ