ショウジョウバエ視細胞の膜タンパク質選別輸送における低分子量Gタンパク質Rab6の役割

書誌事項

タイトル別名
  • Rab6 Functions for Polarized Transports in Drosophila Photoreceptors
  • ショウジョウバエシ サイボウ ノ マク タンパクシツ センベツ ユソウ ニ オケル テイブンシリョウ Gタンパクシツ Rab6 ノ ヤクワリ

この論文をさがす

抄録

<p>私達の体を形作る細胞は多数の膜ドメインを持つが,その形成・維持は細胞機能に必須である.膜タンパク質のドメイン特異的な局在は,生合成後の選別輸送によって実現される.我々はショウジョウバエ視細胞において,低分子量Gタンパク質のRab6が頂端面である光受容膜とストーク膜への輸送には必須であるのに対して,側底面膜への輸送には必要ないことを見出した.Rab6はトランスゴルジ網(TGN)からリサイクリングエンドソーム(RE)にかけて局在し,TGNでは側底面輸送に関わるクラスリンと,REでは光受容膜輸送に関わるRab11と共局在した.これらの結果から,まず側底面への選別がTGNで行われ,頂端面へ輸送される膜タンパク質は共にRab6によってREに輸送された後,光受容膜の膜タンパク質はRab11依存的に,ストーク膜の膜タンパク質は未同定の因子により各ドメインへ特異的に輸送されるという段階的選別モデルを提案したい.</p>

収録刊行物

  • 顕微鏡

    顕微鏡 51 (1), 3-8, 2016-04-30

    公益社団法人 日本顕微鏡学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ