マグネシウムシリサイドを用いた環境調和型赤外フォトダイオード

書誌事項

タイトル別名
  • An environmentally friendly Mg<sub>2</sub>Si pn-junction photodiode
  • マグネシウムシリサイド オ モチイタ カンキョウ チョウワガタ セキガイ フォトダイオード

この論文をさがす

説明

<p>マグネシウムシリサイド(Mg2Si)は,室温で約0.61eVの禁制帯幅をもつ間接遷移型半導体であるため,近年利用が進む短波長赤外域(SWIR,波長λ=0.9~2.5μm)の赤外センサへの応用が期待できる.本稿では,Mg2Si赤外センサの開発に向けたMg2Si単結晶成長,高純度基板の開発およびpn接合フォトダイオードの開発について紹介する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 88 (12), 797-801, 2019-12-10

    公益社団法人 応用物理学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ