エチオピア国中央部リフトバレー地域の火山灰土の熱伝導率と熱拡散係数が地温に及ぼす影響

DOI Web Site 被引用文献1件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of thermal conductivity and diffusivity of a volcanic ash soil in central Ethiopian Rift Valley on soil temperatures

この論文をさがす

抄録

<p>エチオピア国のリフトバレー(地溝帯)周辺には,火山灰土が分布している.土地管理が不適切であったために,この地域は森林伐採とそれに続く土壌荒廃に見舞われている.そのためこの地域の土壌は強い日射にさらされるようになったが,地温環境についてはよく知られていなかった.火山灰土壌は一般の鉱物質土壌に比べ,特異的な物理性を示すことから,筆者らは,エチオピアリフトバレーの火山灰土地帯も特徴的な温度環境を示すという仮説を立てた.本研究の目的は,エチオピアリフトバレーの土壌の熱的性質(熱伝導率と熱拡散係数)を調べ,それらが地温に及ぼす影響について検討することである.測定の結果,エチオピアリフトバレーの土壌は,固相の熱伝導率が低いこと,また間隙率が多いことにより,非火山灰土に比べて低い熱伝導率を示し,そのため熱拡散係数も低い値を示すことが明らかになった.この性質は,日本の火山灰土の熱的性質に類似していた.このことからエチオピアリフトバレー地域の地温環境の特徴として,強い日射のために地表面では温度が非常に高くなるものの,土壌の熱拡散係数が低いことによって熱が下層まで伝わらず,下層では地温の日変動が非常に小さくなることが明らかになった.</p>

収録刊行物

  • 沙漠研究

    沙漠研究 29 (3), 91-101, 2019-12-25

    日本沙漠学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ