ブナ林下層に生育するチシマザサ(<i>Sasa kurilensis</i> Makino et Shibata)の群落構造に影響を与える環境要因

書誌事項

タイトル別名
  • Environmental factors affecting community structure of <i>Sasa kurilensis</i> in the understory of a beech forest
  • ブナ林下層に生育するチシマザサ(Sasa kurilensis Makino et Shibata)の群落構造に影響を与える環境要因
  • ブナリン カソウ ニ セイイク スル チシマザサ(Sasa kurilensis Makino et Shibata)ノ グンラク コウゾウ ニ エイキョウ オ アタエル カンキョウ ヨウイン

この論文をさがす

抄録

<p>森林の林床を優占する矮性タケ類に関する生態的知見は原生林の林床保全や二次林の林床管理にとって有用な情報である。本研究はブナ林の下層を優占するチシマザサの群落構造に影響を与える環境要因について検討した。その結果,凹地形でチシマザサの地際直径が小さかったのは,凹地形では表土移動が起こりやすいためと考えられた。ホオノキ林冠下とミズメ林冠下の方がブナ林冠下よりチシマザサの稈密度が高く地上部乾重が大きかったのは,フェノロジカルギャップがその一因であると考えられた。以上のように,閉鎖林冠下において地形と林冠樹種の違いによりチシマザサの群落構造が異なることが明らかになった。</p>

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ