ジェンダーに関わる表現「女子力」についての考察

書誌事項

タイトル別名
  • ジェンダーに関わる表現「女子力」についての考察 : 「女子力」を巡る記述における言語標識を中心に
  • ジェンダー ニ カカワル ヒョウゲン 「 ジョシリョク 」 ニ ツイテ ノ コウサツ : 「 ジョシリョク 」 オ メグル キジュツ ニ オケル ゲンゴ ヒョウシキ オ チュウシン ニ
  • ―「女子力」を巡る記述における言語標識を中心に―

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は「女子力」を巡る記述における言語標識に焦点を当て、「女子力」ということばを考察するものである。分析に際し、まず、「女性」「女子」「女の子」に接尾辞の「らしい」「っぽい」が結び付いた言語標識を軸に、「女子力」にみられるジェンダーの要素の分析を試みた。そして、「できる」「優れている」「得意」「上手」といった動詞および形容詞を軸に、「女子力」にみられる能力の要素を探ってみた。その上で、「女子力」の使用の様相について男女別に分析を試みた。「女子力」は「女性らしさ」を構築する動的なプロセスを可視化し、「女性らしさ」のありかを示していることばである一方、「能力」としてその形式の「女子」に表われるジェンダーの境界線を越え、「男性」のジェンダー領域にも入っていることばであること、「女子力」の使用において、女性はそれを「ほめ」の効果のあることばとして同性に使うが、男性はそれを「冗談としてのほめ」の効果のあることばとして同性に使うことを明らかにした。</p>

収録刊行物

  • ことば

    ことば 40 (0), 90-105, 2019-12-31

    現代日本語研究会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ