Collaboration between Education, Pre-school, and Medical Care in Nabari City

  • KOBAYASHI Hodaka
    名張市立病院小児科 関西医科大学地域小児医療支援講座

Bibliographic Information

Other Title
  • 教育と保育と医療の壁は高くない!?─ 5歳児健診事業と子ども発達支援センター所属の教員が子ども支援を円滑にする─
  • 第121回日本小児精神神経学会 シンポジウム 教育と保育と医療の壁は高くない!? : 5歳児健診事業と子ども発達支援センター所属の教員が子ども支援を円滑にする
  • ダイ121カイ ニホン ショウニ セイシン シンケイ ガッカイ シンポジウム キョウイク ト ホイク ト イリョウ ノ カベ ワ タカク ナイ!? : 5サイジケンシン ジギョウ ト コドモ ハッタツ シエン センター ショゾク ノ キョウイン ガ コドモ シエン オ エンカツ ニ スル

Search this article

Abstract

三重県名張(なばり)市は人口約8万人の地方都市で「子どもを産み育てるにやさしいまち」を目指して子育て支援を市の施策としている.行政による子ども支援のコツとは多職種間の「壁」がなく,年齢や制度の切れ目で「途切れ」がないことである.発達障害の子ども支援に関わる多職種間に「壁」があるとするなら,その「壁」を行き来しやすくする工夫とは何だろうか.名張市の工夫としては①システム:名張市子ども発達支援センター,②事業:名張版ネウボラと5歳児健診と就学時の支援の移行シート,③キーパーソン:子ども発達支援センターに所属する保健師と教員(教育専門員)である.上記①~③を中心に名張市における子ども発達支援について概説する.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top