物体検出アルゴリズムYOLOを用いた交通量と車両走行軌跡の自動計測
書誌事項
- タイトル別名
-
- Automatic Measurement of Road Traffic Volumes and Vehicle Trajectories Using Object Detection Algorithm YOLO
説明
<p>交通量調査は、一般的に人手による目視で行われており、人員確保の手間と費用が掛かり、さらに計測精度も不明確である。また、交差点内での交通錯綜の危険性などの分析に有効な車両走行軌跡の計測は、交通管制の中で実行されてはいない。Deep Learningのアルゴリズムの一つであるYOLOは、高速な物体検出が可能で、動画像処理にも利用できる。本稿では、YOLOを用いた車種別交通量と車両の走行軌跡を自動計測する手法を提案し、実験により提案手法の有効性を示す。</p>
収録刊行物
-
- 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 (0), 307-308, 2018-09-19
電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390283659841374720
-
- NII論文ID
- 130007787977
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可