書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Type2 Diabetes Developing Euglycemic Diabetic Ketoacidosis After the Initiation of an SGLT2 Inhibitor and a Low-Carbohydrate Diet
説明
<p>44歳男性.健康診断で耐糖能異常は指摘されなかった.入院2週間前に近医で糖尿病と診断され,カナグリフロジン100 mg,メトホルミン塩酸塩500 mgが開始され,同時に自己流の低炭水化物食も開始した.内服4日後に強い倦怠感を訴え当院に紹介され初診,随時血糖183 mg/dL,HbA1c 12.1 %,HCO3- 11.7 mmol/L,尿ケトン体3+であり,正常血糖糖尿病ケトアシドーシス(euDKA)の診断で入院した.輸液とインスリンを投与し症状や検査所見は改善,第10病日に退院した.SGLT2阻害薬の内服に加え極度の低炭水化物食がeuDKAの誘因になったと考えられた.国内外から報告されている同様の症例のうち,約6割で炭水化物摂取量の減少との関連が考えられた.SGLT2阻害薬投与時は,極端な炭水化物制限を回避するなど,euDKAの予防を意識した指導をより積極的に行う必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 糖尿病
-
糖尿病 63 (1), 26-34, 2020-01-30
一般社団法人 日本糖尿病学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390283659847359104
-
- NII論文ID
- 130007792154
-
- ISSN
- 1881588X
- 0021437X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可