書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of light-chain-type multiple myeloma in a hemodialysis patient that was diagnosed based on an elevated free light chain κ/λ ratio alone
- 症例報告 免疫グロブリン軽鎖κ/λ比の上昇が唯一の診断契機となった多発性骨髄腫の血液透析患者の1例
- ショウレイ ホウコク メンエキ グロブリン ケイサk/lヒ ノ ジョウショウ ガ ユイイツ ノ シンダン ケイキ ト ナッタ タハツセイ コツズイシュ ノ ケツエキ トウセキ カンジャ ノ 1レイ
この論文をさがす
説明
<p>症例は47歳男性. 200X年に初めて腎機能障害Cr 1.2mg/dL (尿蛋白陰性) を指摘され, 2年後にはCr 6.9mg/dLと急速に進行し, 翌年原因不明の慢性腎不全にて血液透析を導入した. 導入時より心肥大を認め, 2か月後より肝機能障害, 肝左葉腫大, 脾腫を認め, 透析導入1年6か月後に免疫グロブリン軽鎖κ/λ比68.23と高値であったことから, 骨髄穿刺を施行し多発性骨髄腫と診断した. 原因不明の透析患者において, 原因疾患を探す姿勢は大切であり, 今回, 免疫グロブリン軽鎖κ/λ比の上昇から軽鎖型 (Bence-Jones型疑い) の多発性骨髄腫の診断に至った症例を経験したので報告する.</p>
収録刊行物
-
- 日本透析医学会雑誌
-
日本透析医学会雑誌 53 (2), 93-98, 2020
一般社団法人 日本透析医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390283659855008128
-
- NII論文ID
- 130007803157
-
- NII書誌ID
- AN10432053
-
- ISSN
- 1883082X
- 13403451
-
- NDL書誌ID
- 030296484
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可