- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Leaping into the Local Community: Analysis of Student Learning Outcomes from a Language Program with a Service-learning Perspective
-
- ITABASHI Tamiko
- Ritsumeikan Asia Pacific University
-
- KIRISAWA Erina
- Ritsumeikan Asia Pacific University
-
- TAKADA Ryo
- Ritsumeikan Asia Pacific University
-
- WATANABE Wakana
- Ritsumeikan Asia Pacific University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 地域に飛び込んで行う言語プログラムの可能性 ―サービス・ラーニングの観点からの学びの検証―
Search this article
Description
留学生が教室を飛び出し、地域に出て日本語を学ぶ言語教育プログラムを地方にある国 際大学で実施した。このプログラムは、サービス・ラーニングの枠組みを参照してデザイ ンしたものであり、学生は地域住民との交流や「まち歩き」をもとに、活動の最終成果物 として新たな「まち歩き」のルートとそのPRビデオを作成し、地域住民に対して発表した。 この言語プログラムの効果を測るため、プログラム実施中に行った会話レベルチェックと 「事後学習」として提出された課題、およびプログラム後に実施したサーベイを「学業面 の強化」「市民性の育成」「自己成長」の3 つの観点から分析した。分析の結果、「学業面」 においては日本語能力の伸びが確認でき、学生自身もそれを強く認識していたが、「自己 成長」はあまり意識化されていなかった。「市民性の育成」という点では、地域への理解 を深め、市民としての自覚の兆しはあるものの、行動につながるような顕著な変化は見ら れなかった。今後は、「学業面の強化」とともに、「市民性の育成」や「自己成長」につな がるようなプログラムの設計が課題である。
Journal
-
- APU Journal of Language Research
-
APU Journal of Language Research 5 (0), 56-71, 2020
Ritsumeikan Center for Asia Pacific Studies
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390283659866827136
-
- NII Article ID
- 130007824737
-
- ISSN
- 24321389
- 24321370
-
- HANDLE
- 10367/00013074
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- Abstract License Flag
- Disallowed