民衆が文字を書き読む近世社会の特質

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of Early-Modern Society in which the People are Literate: From the Viewpoint of the Society of Letters
  • 民衆が文字を書き読む近世社会の特質 : 文字社会の視点から
  • ミンシュウ ガ モジ オ カキ ヨム キンセイ シャカイ ノ トクシツ : モジ シャカイ ノ シテン カラ
  • 文字社会の視点から

この論文をさがす

抄録

<p> 海外から日本の教育へは様々注目されてきたが、その中でも日本社会における識字率の高さや教育の普及が日本の近代化や現代の科学技術の高さの背景にあるという論調は多い。しかし、近世社会における識字率の高さが人々の生活にどのような影響を及ぼしたのかは十分に検証されてこなかった。本論文では、近世初期において文字の字体、文法、書式などが全国的に共通化され、また文字を使用することが必須化されたことを指摘し、そうした文字社会の成立が日本の近代化と深いかかわりを持っていたことを論じた。</p>

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 86 (4), 485-496, 2019

    一般社団法人 日本教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ