書誌事項
- タイトル別名
-
- Statistical Analysis about the Stylistic Imitation of <i>Mizumura Minae</i>'s <i>Zoku Meian</i>
- トウケイ ブンセキ カラ ミタ スイソン ビ ナエ チョ 『 ゾク メイアン 』 ノ ブンタイ モホウ
この論文をさがす
説明
「国民作家」と呼ばれる夏目漱石の個性的な文体は,多くの読者を魅了し,模作され続けている.水村美苗が漱石の未完の小説『明暗』を模倣して書いた『続明暗』は,その文体模倣の完成度の高さから注目を浴びた.本稿では,計量的アプローチを用いて,水村が文体模倣のためどのような点を工夫していたか,『明暗』と『続明暗』二作品の文体にどのような異同があるかをめぐって,コーパス言語学の観点から分析を展開した.文の長さ,タグ付き形態素,品詞の構成及び文節パターンについて計量分析を行った.その結果,ほかの比較テキストに対照して,『続明暗』は文の長さ,語彙,品詞,構文などに於いて,『明暗』に似ている部分やその度合,残存されている水村の表現特徴などを見つけ出すことができた.
収録刊行物
-
- 計量国語学
-
計量国語学 32 (1), 19-32, 2019-06-20
計量国語学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390285300166778496
-
- NII論文ID
- 130007857967
-
- NII書誌ID
- AN00073067
-
- ISSN
- 24330302
- 04534611
-
- NDL書誌ID
- 029804264
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可